星と音楽のプラネタリウム 2025年9月13日(土)

星と音楽のプラネタリウム

出演:大神智絵(サクソフォン)・田中志帆(ピアノ)
プラネタリウム投影:石井 優子

素敵な生の音楽と星空をお楽しみいただくプラネタリウム特別投影です。
日時:2025年9月13日(土)13:10~
定員:250名(事前申込制)
申込方法:8月16日(土)午前9時~前日午後5時までに、[こちらの申込フォーム]から先着順で受付します。

※ ホームページから申し込みができない場合は電話でお問い合わせください。
※ 1グループにつき5名様までの申し込みとさせていただきます。 6名以上の申し込みをご希望の方は、代表者名を変えて、分けて申し込みいただくようお願いいたします。
※ 申し込み後にキャンセルや人数が減る場合は、電話(078-919-5000)またはメール(otoiawase-tenmon@city.akashi.lg.jp)にて ご連絡ください。人数が増える場合は、増える方の名前で増える人数分を再度申し込みしてください (定員に達している場合は増員不可となります)。
※ 定員に達した場合はエラーページが表示されます。(キャンセルが出た場合は、再度、入力フォームが表示されるようになります。)

出演者プロフィール

サクソフォン 大神智絵(おおがみともえ)

福岡県出身。大阪芸術大学演奏学科卒業。卒業時に学科長賞受賞。同大学卒業演奏会、YAMAHA新人演奏会、サクソフォン協会主催新人演奏会、関西新人演奏会など多数出演。第8回大阪国際コンクールにてエスポワール賞受賞。 第8回九州音楽コンクール金賞及び審査員特別賞受賞。同コンクール受賞記念コンサートにて グランプリを受賞。 サクソフォンを荒木浩一、前田昌宏、井上麻子の各氏に師事。 現在島村楽器講師。フィットサクソフォンカルテットではソプラノサックスを担当。 心が動く瞬間を大切に、音楽を通して様々な感情を生み出すことを目標としている。幅広いジャンルの曲をサクソフォンで表現すべく、独自のアレンジにも力を入れている。ソロ、アンサンブルと多彩な形態で活動中。

ピアノ 田中志帆(たなかしほ)

2歳よりピアノ講師である母より手ほどきを受け、ピアノを始める。 同志社女子大学学芸学部音楽学科演奏専攻鍵盤楽器コースを卒業。 日本クラシック音楽コンクール一般の部全国大会入選。 大学在学中より、ブライダルオルガニストや朗読劇でのピアノ演奏、サロン主催のリサイタル出演、ディナーショーやパーティーでの依頼演奏、バーラウンジ・ホテル等でのBGM演奏、バンド活動など、クラシックのみに留まらずジャズ、フュージョン、ポップス、ロック等、ジャンルを問わず様々なシーンで活動。多くのアーティストと共演し、関西を中心に活動の幅を増やしている。 帝塚山学院中学高等学校音楽科非常勤講師、島村楽器ピアノ講師、また自宅にてドリーミーピアノ教室の運営なども務め、後進の指導にも力を入れている。

プラネタリウムでのおねがい

・ドーム内はご飲食できません。
・投影中、携帯電話やスマートフォンなどは音や光が出ないように設定し、カバンの中にしまってください。
・記念撮影は投影前か投影後にお願いします。

・いびきが大きいとき
・小さなお子さんが泣き止まないとき
・大きな声で騒いでいるとき など
係員がお声掛けをさせていただいたり、場合によってはプラネタリウムの外へ案内させていただくことがあります。