2024年(令和6年)度 博物館実習 実施要領

趣旨

博物館において求められている「学芸員」(博物館法第4条第3項及び第4項)の資格取得について、博物館法施行規則第1条に基づく「博物館実習」を行い、学芸員としての知識、技能等を修得させる。資格取得への協力を図るとともに学芸員の育成に寄与する。

実施期間

2024年(令和6年)9月3日(火)~9月8日(日)   

実施内容等

① プラネタリウム投影実習(見学、原稿作成)
② 天文教室・ワークショップ実習
③ 天体観測実習(望遠鏡操作)
④ そのほか天文科学館の学芸的な作業の実習

実施場所

明石市立天文科学館(〒673-0877 明石市人丸町2番6号)
TEL:078-919-5000 / FAX:078-919-6000

定員

数名程度

対象者

学芸員資格を取得しようとする者で、次の要件1.2.に該当する者、または館長が受け入れ対象者として認めた者。
1.在籍する大学の推薦を受けた者
2.天文系の博物館、プラネタリウムを有する科学館、公開天文台等における学芸員を目指す者。
 あるいは、自然科学系、工学系、教育系を専攻する者、または同等の知識を有する者。
※ 応募多数の場合は、理由書をもとに選考を行う。
※ 実習中の通勤には、電車、バス等公共交通機関を使用すること。(単車、自動車での通勤は不可。)

申込み受付(受け入れ依頼)

① 実習の正式申し込みは在籍大学からの依頼文書をもって受け付ける。個人での申込みは受け付けない。
② 受付締め切りは、5月19日(日)まで(必着)とする。

依頼文書等

在籍する大学からの実習の依頼文書(提出書類Ⅰ)及び実習生個人について記載した文書(提出書類Ⅱ:実習希望者個人票 ex.履歴書)、希望理由を記載した文書(提出書類Ⅲ:実習希望理由書)を提出する。

提出書類Ⅰ:依頼文書

大学(学部)の代表者から館長への受け入れを依頼する文書。下記の内容を含むこと。
① 実習を希望する学生の氏名、学年
② 所属する学部、学科、専攻等

提出書類Ⅱ:実習希望者個人票

下記の内容を含むこと。
① 学生の氏名、学年、年齢等
② 学生の所属する学部、学科、専攻等
③ 学生の住所、連絡先、通勤方法等
④ 大学の事務連絡先(担当部課等)
(市販されている履歴書(A4)の使用可。)

提出書類Ⅲ:実習希望理由書

① 当館を希望する理由(400字程度)を記した文書

実習生の決定及び承諾通知

実習生の決定(判定)は5月31日までに行い、決定後、速やかに、実施日程及び内容と併せて各大学に「承諾通知」を行う。

お問い合わせ先

明石市立天文科学館 博物館実習担当(中島・沖中)まで
〒673-0877 明石市人丸町2番6号
TEL:078-919-5000 / FAX:078-919-6000