光る星座カードの作り方 2025.10.16 ➀ 台紙(だいし)にカラーペンや色鉛筆(いろえんぴつ)などで、絵(え)を描(か)きます。 台紙のデータはこのページの一番下にあるよ。 ※ 絵(え)には色(いろ)もぬってね‼ ➁ 星(ほし)に光(ひか)るシールを貼(は)ります。 光るシールは、100円ショップや 文具店などで購入することができます。 ※天文科学館では、蓄光テープを星型と丸型の穴あけパンチを使って切り抜きました。 星座カード(原紙) プリントアウトして使ってね!(画像をクリックすると星座カードのJPEGがひらきます。) おひつじ座 (JPEG:14KB) おうし座 (JPEG:15KB) ふたご座 (JPEG:15KB) かに座 (JPEG:15KB) しし座 (JPEG:17KB) おとめ座 (JPEG:19KB) てんびん座 (PDF:13KB) さそり座 (JPEG:14KB) いて座 (JPEG:15KB) やぎ座 (JPEG:14KB) みずがめ座 (JPEG:17KB) うお座 (JPEG:12KB) Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 明石公園で天体観望会 前の記事 休館期間中の出張イベント など 次の記事