国際天文学連合(IAU)と国際プラネタリウム協会(IPS)は、プラネタリウム誕生100年を記念し、
10月4日(金)12:00 〜 5日(土)12:00(日本時間)にかけて、「24時間のプラネタリウム」を開催します。
世界中のプラネタリウムを結び、プラネタリウムの魅力を世界中に向けて配信されます。
この配信にあたり、世界の拠点会場として、明石市立天文科学館のプラネタリウムが役割を担うことになりました。
イベント開催中、当館の活動や日本のプラネタリウムについても詳しく紹介する予定です。
また、日本からは約20館が参加予定。各館がオリジナル映像や生解説などを通じて、それぞれの魅力を世界に向けて
発信します。AIによる同時翻訳字幕付きで、YouTubeを通じて世界中どこからでも視聴可能です。
配信URL IAU OAO公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@IAUoutreach
イベント詳細
https://iauoutreach.org/global-projects/100-hours-of-astronomy
主催・協力
主催:国際天文学連合 IAU Office for Astronomy Outreach(OAO)
共催:国際プラネタリウム協会 International Planetarium Society(IPS),明石市立天文科学館
協力:日本プラネタリウム協議会(JPA)