天文科学館では、2025年幼児対象プラネタリウム「おつきみアワー」を実施します。
投影期間 |
2025年9月2日(火)~9月30日(火)
※月曜日・第2火曜日は休館日です。 |
---|---|
投影開始時刻 |
平日: 9:50~/ 11:10~
土・日: 11:10~/ 14:30~ ※投影時間約50分 ※平日は団体予約があるときのみ投影します。 |
内容についてはおつきみアワーチラシ(PDF)をご覧ください。

【ご利用を検討されている先生方へ】
幼児団体のご予約は随時お電話で承っております。
「おつきみアワー」の開催期間中は、すでに幼児投影・学習投影のご予約を多くいただいており、投影番組が決定している日時が多いです。
下記「おつきみアワー」実施日時からご来館日をご検討ください。
※2週間後以降の平日は予約団体のキャンセル等により番組変更が可能になることがあります。下記記載日時以外をご希望の際も、一度お問い合わせください。
★おつきみアワー 実施日時(平日の予定のみ記載しています。期間中の投影予定はこちらをご覧ください。)
9月2日(火)9:50~
9月3日(水)9:50~
9月4日(木)9:50~、11:10~
9月5日(金)9:50~、11:10~
9月10日(水)11:10~
9月12日(金)9:50~
9月17日(水)9:50~、11:10~
9月24日(水)11:10~
9月26日(金)9:50~、13:10~
9月30日(火)9:50~、11:10~
★ご予約の際に伺っていること
・団体名/電話番号/担当の先生のお名前
・来館される人数(幼児、引率の先生、保護者、カメラマンなどに分けてお教えください。)
・来館手段(バス、電車等)、駐車場の利用の有無
・昼食場所の利用の有無
・車イスの幼児がいる場合の人数や、その他連絡事項がありましたら、お知らせください。
★お電話でのご予約確定後、減免申請書をご記入のうえ、事前にFAXでの送信をお願いいたします。予約確認のためにも、予約日の2週間前までにお送りください。(減免申請書の記入見本はこちら)
★当日のご利用に関してのお願い
<入館>
・プラネタリウムの開始時刻に間に合うようにお越しください。
開始時刻に間に合わない場合は、ご予約をいただいていても、プラネタリウムのご入場をお断りすることがあります。
・開館は9時30分です。早目に来られた場合は、館入口前でお待ちください。
<プラネタリウムの投影>
・座席はこちらで案内をしていきます。座席が決まったら、荷物を『イスの下』に入れてください。
・光が出る靴を履いて来られたお子様は、光が投影の妨げとなるため、投影前に靴を脱いでいただく事になりますのでご了承ください。
・スマートフォンなどの音や光は、投影の妨げとなります。投影が始まる前に、設定のご確認をお願いいたします。
<館内見学>
・一般のお客様も来館しているため、学校園団体様はエレベーターの使用を基本的にお断りしております(階段の昇り降りが困難、体調の悪い幼児等は別です)。
<昼食>
・館内には飲食場所がございません。
晴れの場合・・・近くに公園がございますので、各団体で自由にご利用ください。
雨の場合・・・バスでお越しの場合は、できればバスの中で、そうでなければ、のき下などにレジャーシートを敷いて食べていただくことになります。当日の場所や時間は、他の園と調整のうえ、当館で決めさせていただきますので、館で昼食を希望される場合は、ご予約の際にお伝えください。
※ご不明な点がある場合は、天文科学館(電話078-919-5000)までお問合せください。