プラネタリウム
星と音楽のプラネタリウム
素敵な生の音楽と満天の星空をお楽しみいただくプラネタリウム特別投影です。
![]() |
2010(平成22)年度の「星と音楽のプラネタリウム」スケジュール
下記日程の14:30~15:20です。出演者等の詳しい内容はお問い合わせ下さい。
また詳細につきましては、当ホームページで順次公開していきます。
実施日 | 出演・内容 | |
7月11日(日) ※終了しました。 |
<出演>MMAYBlue(メイブルー)
神戸、大阪などで活動するスムースジャズのようなフュージョンジャズバンド。 ☆ピアノ・フルート・シンセギター・パーカッションの奏でる音楽とともに、星空をご案内します。 |
|
8月22日(日) ※終了しました。 |
<出演>藤本亜由美(ピアノ)/瀬戸由佳子(ヴァイオリン)
(瀬戸由佳子) 大阪音楽大学卒業、大阪音楽大学大学院管弦打研究室ヴァイオリン専攻修了。万里の長城杯国際音楽コンクール第1位、中国総領事賞を受賞する。現在、大阪音楽大学付属音楽院ヴァイオリン講師、大阪音楽大学演奏員、大阪音楽大学付属音楽幼稚園クレフヴァイオリン講師。 ☆演奏曲 魔女の宅急便より「海の見える町」、ショパン「ノクターンOp.9-2」、となりのトトロより「風の通り道」、菊次郎の夏より「Summer」他 (曲目については変更となる場合があります。) |
|
9月12日(日) ※終了しました。 |
<出演>平林 陽(ピアノ) 3歳よりピアノに親しみ、1983年PTNAピアノコンペティション全国2位入賞。東京での中学・高校時代は吹奏楽団において、神戸大学在学中は合唱団において 指揮者、ピアノ伴奏者などを担当。現在は、混声合唱団はもーるKOBE指揮者のほか、合唱団の指揮・伴奏、式典・イベントでのピアノ演奏、アレンジャーなど、アマチュアとして広く活動を展開中。指揮を斉田好男氏に、ピアノを釜萢圭子氏に師事。明石市役所勤務。 |
|
10月10日(日) ※終了しました。 |
<出演>長野武(クラシックギター)
明石市在住。関西外国語大学スペイン語科卒。第28回日本ギターコンクール学生の部で優勝。明石在住の世界的ギタリスト稲垣稔氏と神戸の山崎繁氏、スペインの巨匠M.クエンカ氏に師事。大久保と神戸市西区にてギター教室を主催。 |
![]() |
11月21日(日) ※終了しました。 |
星空の下、音楽を聴きながら、リラックスしてみませんか? ※プラネタリウムでリラックスしたい方は、どなたでも参加していただけます。 |
![]() |
12月12日(日) ※終了しました。 |
今年6月に地球へ帰還した小惑星探査機「はやぶさ」をテーマにプラネタリウムでのファッションショー。 |
|
1月16日(日) ※終了しました。 |
<出演>中西匠(ベース)/浜脇嘉彦(ギター)
|
![]() |
2月20日(日) ※終了しました。 |
<出演>田ノ岡三郎(アコーディオン奏者)/
今城和久(NHKアナウンサー)
|
![]() |
3月13日(日) ※終了しました。 |
<出演>nagu(サックスカルテット)
メンバー全員大阪音楽大学卒業。 |
![]() |