各種催し物のご案内
2013(平成25)年度 特別展
ビューティフル・ユニバース
2014年2月8日(土)~2014年3月23日(日)
皆さんは、どのような宇宙の姿を美しいと感じるでしょうか?
昔から人々は空を見上げ宇宙に憧れ続けてきました。近代、科学技術が進歩し、宇宙についても少しずつ明らかになってきています。しかし、宇宙は人間にとって無限の謎を秘めた存在です。私たちは宇宙のどのような姿に魅了されているのでしょうか。
宇宙の姿は絵や写真・切手などになって、私たちの生活の中にも見つけられます。 「美しさ」という側面から見た、宇宙・地球上の自然現象をご紹介します。
展示場所:3階展示室
切手でみる宇宙・自然 世界中で発行された科学技術・宇宙をデザインした切手を展示しています。星座やロケットを描いたもの、日本標準時100周年記念切手など、今では手に入らない珍しいものも展示しています。パソコンを用いて、海外の珍しい切手の図柄を楽しみながら科学技術の歴史を見ることができます。 協力:つくば科学万博記念財団、後藤晶男、福田和明 | ||
技術の進歩でとらえた宇宙・自然 すばる望遠鏡・アルマ望遠鏡・ハッブル宇宙望遠鏡がこれまでに撮影した美しい天体写真、宇宙飛行士が宇宙から見た地球の写真の一部を展示しています。また、パソコンを用いて、自然現象を科学的に解析したときの美しさを見ることができます。 科学成果とともに宇宙の姿をご覧ください。 協力:つくば科学万博記念財団 | ||
![]() | アート作家が描いた宇宙 グラフィックデザインアーティストKAGAYA氏が描いた作品などを展示しています。 協力:KAGAYA、高原秀平 | |
![]() |
プチプラネタリウム 小さな貸切の空間で星空をお楽しみください。入り口には、当館職員がこれまでに撮影したオーロラや皆既日食・星空の写真を展示しています。 |
工作教室を行います!
2014年2月22日(土)・23日(日)午後1時30分~午後3時30分工作教室を開催します。
一つの工作につき参加費50円です。
希望者は当日、時間内に科学館2階天文ホールにお越しください。
2月22日(土) | 宇宙の写真でアートをつくろう! 宇宙・天体の写真を自由に切って、貼って、オリジナルポストカードをつくりましょう。 |
2月23日(日) | マーブリングで惑星をつくろう! 特別な絵具をつかって、丸い紙にマーブル模様を描き、自分だけのオリジナル惑星をつくりましょう。 |