各種催し物のご案内
2016(平成28)年度 プラネタリウムコンサート
プラネタリウムコンサート「月見の夕べ」
プラネタリウムの星空の下、
月のお話とともに
素敵な音楽をお楽しみください。
コンサート終了後には4F日時計広場にて観月会を行います。
( 観月会は天候により中止となる場合があります。)
名称 | プラネタリウムコンサート「月見の夕べ」 → コンサートのチラシはこちら。 | |
---|---|---|
会場 | 明石市立天文科学館 | |
日時 | 2016年9月10日(土) 19:00 開演 (18:30開場/20:30終了予定) ※コンサート終了後には、日時計広場にて、観月会を行います。 (観月会は21:30まで/天候により中止) |
|
前売り チケット |
800円 (駐車料金:別途200円) |
|
チケット 販売所 |
明石市立天文科学館、セブンイレブン明石市役所店、明石観光案内所(明石駅構内)、巌松堂書店(JR大久保駅前) | |
出演 | 川島 隆臣(Guitarist) 13歳から始めたギターの手法は、独学から創造性へと発展した独自のテクニックで聴くものを魅了する。スタジオ・ミュージシャンを経て、演劇・CM・TVなど多方面にギタリスト、作曲家、プロデューサーとして活躍。2014年姫路文連「第50回 姫路文化賞」受賞。大阪のライブ・ハウスで演奏中、大手レコード会社のディレクターにスカウトを受け、その後スタジオ・ミュージシャンとなり、ニューミュージックを中心に、アイドル系のレコーディング・コンサートに参加。しかし、当時の音楽産業の在り方に疑問を持ち、独自の音楽を完成すべく帰郷。理想のPA・録音音響エンジニアを育成する間の15年のブランクを経て1995年に演奏家として復活。SUN-TVのTVレギュラーをきっかけにビデオ映画・特別番組の音楽やテレビ・ラジオのCM音楽を手がけ若い音楽家の育成にも力を注いでいる。 |
![]() |
ゲストボーカル | HIROMI (Singer) 幼い頃からポップスを中心に音楽に親しむ。 高校時代よりステージに立ち、観客の笑顔に喜びを覚えバンド活動を開始。 その後、自作曲を中心にオリジナル・バンドで活動を続け、関西のライブハウス等々で活躍。 この頃よりリズム&ブルース/ファンク/ソウル/ジャズなど多岐にわたって音楽活動の幅が広がり、 その間様々なプロ・ミュージシャンとのセッションライブを経験することになる。現在は、 その活動を関西のみならず、TV CM/ラジオCM/ライブハウス/コーラスセッション/各種イベント等々 多方面で活躍中。 |
![]() |
演奏曲 | ・星の王子さま(サンテグジュペリ) ・星めぐりの歌(宮沢賢治) ・Northern Lights(北極光) ・星に願いを ・上を向いて歩こう ・月光値千金 他 ※演奏曲については変更となる場合があります。 |
|
プラネタリウム 投影担当 |
鈴木 康史 | |
その他 | ※原則、払い戻しはいたしません。ただし、警報が発令されるなどにより、コンサートが中止となる場合があります。その場合、当日午後2時までに決定し、ホームページなどでお知らせするとともに、後日払い戻しいたします。 |