各種催し物のご案内
2013(平成25)年度 プラネタリウムコンサート
プラネタリウム クリスマスJAZZコンサート
2013年12月21日(土)18:30より明石市立天文科学館にてプラネタリウム「クリスマスJAZZコンサート」を開催します。プラネタリウムの星空の下、 クリスマスの星のおはなしと 素敵な音楽をおとどけします。 コンサート終了後には 天体観望会を開催します。(観望会は天候により中止となる場合があります。)
名 称 | プラネタリウム 「クリスマスJAZZコンサート」 |
|
---|---|---|
会 場 | 明石市立天文科学館 | |
日 時 | 2013年12月21日(土) 18:30 開演(18:00開場) ※ コンサート終了後には 天体観望会を開催します。(天候により中止) |
|
出 演 | 辛島すみ子 with Friends | |
辛島 すみ子 <ボーカル> ジャズボーカルとして1983年から活動をはじめ、これまで国内外のアーティストとの共演も多数。現在、関西を中心にライブハウス、ホテルなどで活動している。(神戸北野坂ライブスポットSONE、Midnight sunなどに出演)また、もうひとつの顔として、フリーアナウンサーでもあり、音楽シーンやイベントなどの司会やナレーションを手がける。かつては明石市に在住し、同市の広報番組(TV)「子午線明石」に出演していた。現在、神戸市在住。毎年、天文科学館でコンサートを行い、好評を博している。 |
![]() |
|
近 秀樹 <ピアノ> 1954年札幌生まれ。 大阪芸術大学在学中から関西のライブハウスを中心に活動。80~85年に大阪「ロイヤルホース」のバンドリーダーを勤めた後、自己のトリオを結成。80年代半ばから、北村英治、松本英彦、ディジー・ガレスビー、バディー・デフランコなど、国内外の著名ミュージシャンとの共演。85~90年に古谷充カルテットのピアニストとして活躍。92年モンタレー・ジャズ・パーティーに出演。93年、初リーダー作「ABSOLUTE」、94年N.Y録音の2ndアルバム「DOIN’」をリリース。97年、DVD「Christmas Journey」をD・マシューズやK・ドリューとともに収録。同年レイ・ブラウン プロデュースによる「My Shining Hour」を発売。スイング・ジャーナル誌で最優秀を得、97年度のジャズディスク大賞にノミネートされる。01年、ダイアン・シュアーの日本ツアーに参加。同年、中山正治ジャズ大賞受賞。11年6月、ジュリアード音楽院教授カール・アレン、レイ・ドラモンド、ロン・ブレイクとNY録音による「MOONRAY」をキイーストーンレーベルより発売。12年10月、エリックアレキサンダー(Ts)率いるグループとの共演作、「Broadway」を発売。大御所ピアニスト、ハロルドメイバーンとのDUO曲も収録する。現在、大阪芸術大学演奏学科 教授。 |
![]() |
|
須崎 健二 <ベース> 幼少期よりクラシックギターに親しみ、関西大学在学中、ジャズベースの虜となり、ジャズベーシスト西山満氏に師事。大阪センチュリー交響楽団坂倉健氏に師事。西山満氏の経営するJAZZ喫茶SUBで4年間働き修行し、その後24歳でプロデビュー。東原力哉、近秀樹、猪俣猛などのグループに参加し、現在、関西各地のライブハウス、ホテル、録音スタジオ、音楽スクールなどで活躍中。 |
![]() |
|
引田 裕路 <ドラム> 神戸に生まれ、神戸で育つ。13歳のときにドラムに出会いプロを志す。その後甲陽音楽学院へ進学。卒業後、プロ活動を開始。この頃よりジャズに傾倒。徐々に関西のジャズシーンで頭角を現す中、一念発起し2010年に渡米。ニューヨークにて数々のセッションに参加し帰国。2013年、オスカー ピーターソンやレイ ブラウン、ダイアナ クラール等の共演で知られるジェフ ハミルトン氏にスイング感覚を認められ弟子入り。現在は、神戸北野坂ライブスポットSONEにレギュラーで出演する他、近秀樹トリオ等、京阪神間で鋭意活動中。 |
![]() |
|
前売り チケット |
完売しました(※当日チケットの販売はありません)。 |