各種催し物のご案内
2011(平成23)年度 プラネタリウムコンサート
プラネタリウム「バレンタインコンサート」
2012年2月11日(土)18:30より、プラネタリウム「バレンタインコンサート」を開催します。
プラネタリウムの星空の下、星のおはなしとともに素敵な音楽をおとどけします。
コンサートの中では、皆さんからお寄せいただいた大切な人へのメッセージをドームスクリーンに映して紹介させていただくなど、バレンタインならではの演出も。
コンサート終了後には、冬の星空を観る天体観望会も開催します。
名称 | プラネタリウム「バレンタインコンサート」 | |
---|---|---|
会場 | 2階プラネタリウムドーム | |
日時 | 2012年2月11日(土) 18:00開場 / 18:30 開演 18:00~18:30 受付 18:30~20:00 コンサート 20:00~ 天体観望会 ※コンサート終了後に天体望遠鏡による天体観望会を行います。(天候により中止) |
|
出演 | 神田 将(かんだ ゆき)/エレクトーン演奏家 1967年生まれ。東京都出身。たった1台のエレクトーンでフルオーケストラに迫るサウンドを奏で、電子楽器の常識を覆したエレクトーン演奏家。とくにクラシック作品の演奏を得意とし、カザルスホールなどのクラシック音楽専用ホールでのリサイタルを2006年以来続ける。 毎年、100回を超えるコンサートに出演しており、一音ごとに魂のこもった演奏と心に沁み込むトークを織り交ぜたコンサートスタイルで、クラシックファンのみならず、幅広い層から好評を博している。2001年10月には、IMC(国際音楽評議会)総会の初の日本開催にあたり東京芸術劇場で催された記念演奏会に出演し、世界各国の音楽関係者から高い評価を受けた。 2009年、2010年には仙台クラシックフェスティバルと中国上海国際芸術祭に出演、これらはエレクトーン演奏家として史上初の快挙となった。また、ソロの演奏活動にとどまらず、ソプラノのサイ・イエングアンや二胡の姜建華をはじめとしたクラシック界のトップ・アーティストとも数多く共演し、その卓越した音楽性は世界的オペラ演出家ミヒャエル・ハンペにも絶賛された。公演の音楽監督、作編曲、演出の手腕にも定評があり、一流演奏家たちからの信頼も厚い。 そのほか、全国の小中学校への訪問コンサートを通じ、子供たちに音楽の真価を伝えるための活動も積極的に行なっている。 YKsonic Web 神田将オフィシャルウェブサイト: http://www.yksonic.com/ |
![]() |
演奏曲 | 組曲「惑星」より“ジュピター”(ホルスト) 月の光(ドビュッシー) オペラ座の怪人(ウェバー) 交響曲第9番「新世界より」第2楽章(ドボルザーク) 他 ※曲目については変更となる場合があります。 |
|
前売り チケット |
700円 ※チケット販売所 / 明石市立天文科学館・セブンイレブン明石市役所店・アスピア明石(4Fコミュニティステーション)・巌松堂(JR大久保駅前) ・スガナミ楽器(明石ショップ) |
バレンタインメッセージの募集について ~バレンタインコンサートお越しの皆様へ~
バレンタインコンサートの中で、皆様からご応募いただいたメッセージをドームスクリーンに映して紹介させていただきます。
お名前、住所、電話番号と、大切な人へのメッセージ(○○へ、△△よりを記載)を、下記の連絡先まで、ご応募下さい。 (下記の"レイアウト例"を印刷使用していただいてもかまいません。他の用紙でもかまいません。)
レイアウト例 | ![]() |
---|---|
連絡先 | 〒673-0877 明石市人丸町2-6 明石市立天文科学館 「バレンタインメッセージ」係 ファックス/078-919-6000/E-mail:astro@am12.jp ※メールの場合は、必ずタイトル「バレンタインメッセージ」を付けて下さい。また、メールの場合は、3日以内に確認の返信をします。3日以内に返信が無い場合には届いていない可能性がありますので、電話などでご確認ください。 |
締め切り | 2012年2月9日(木)必着 |