各種催し物のご案内
2010(平成22)年度 プラネタリウムコンサート
バレンタインコンサート
2011年2月12日(土)18:30より明石市立天文科学館にてプラネタリウム「バレンタインコンサート」を開催します。
プラネタリウムの星空の下、星のおはなしとともに素敵な音楽をおとどけします
2011.1.10
名称 | プラネタリウム「バレンタインコンサート」 | |
---|---|---|
会場 | 2階プラネタリウムドーム | |
日時 | 2011年2月12日(土) 18:00開場 / 18:30 開演 18:00~18:30 受付 18:30~20:00 コンサート 20:00~ 天体観望会 ※コンサート終了後に天体望遠鏡による天体観望会を行います。(天候により中止) |
|
出演 | 妃月洋子/うたうたい 関西生まれの父、九州生まれの母のもと、神戸市に生まれ育つ。 祖先のルーツは、与論島。歌うことが自分のあり方だと信じてウタウタイを続ける。 2005年 沖縄でデビュー。firstCD「永遠にtogether」をリリース。後に地元神戸より「~眠れぬ夜の処方箋~夜曲美学」をリリース。この年にクランクインしたドキュメンタリー映画「魂のウタ~荒木栄のウタが聞こえる」の主演・主題歌も唄う(現在各地で上映中)。CD「耳薬~みみぐすい~」、映画の主題歌(魂のウタ入り)もリリース中。 2010年1月2月全日空(ANA)の国際線機内ミュージックのピックアップアーティストに選ばれる。これまでCDリリースは9枚。イメージソングも多く、神戸空港のイメーソング・全国JAらっきょうのテーマソング、ジュンク堂書店のテーマソング・萩焼「愛蓮」のイメージソング等。2009年10月より「ラジオ関西レギュラー番組」もスタート(「はいさいKOBE」毎週土曜18:30~。番組へのお便りは<haisai@umuzuna.com>まで) Official HP: http://umuzuna.com/hizuki/ |
![]() |
福原征篤/ヴァイオリン 国立音楽大学付属中学校、同高等学校、桐朋学園大学、武蔵野音楽大学を経て、武蔵野音楽大学在学中に京都市交響楽団入団。これまでにヴァイオリンを諏訪晶子、藤原浜雄、徳永二男、西田博、ロバート・ダヴィドビッチ、室内楽をクレメンス・ドル、ツォルト・ティバイ、勝田聡一、カールマン・ベルケシュの各氏に師事。 桐朋学園大学在学中に「けいはんな世界音楽学校フェスティバル」に参加し、オーケストラ、弦楽四重奏を演奏。2008年アフィニス夏の音楽祭に参加。クラシックだけでなく、フィギュアスケートの生演奏でのステージ、ポップスのレコーディング、TV収録などでも演奏している。現在、京都市交響楽団ヴァイオリン奏者。 |
![]() |
|
平方 元/ピアノ 1976年 大阪府生まれ。現在関東在住。音楽好きの父親の奨めで幼少の頃よりピアノを習う。 1992年 名曲 We are the world に多大なる影響を受け、音楽家の道を目指す。1994年 ヤマハ主催のポピュラーソングコンテスト『Music Quest』にて、ピアノ弾き語りスタイルで出場。全国大会金賞を受賞し、日本代表として世界大会に出場する。日本工学院主催のバンドコンテストにて、1000組以上の応募の中から最終の8組に選ばれ1位を獲得。2009年 シンガーの活動と平行して『平方"トーマス"元』 の名でピアニストとしての活動を開始。2010年4月以降 ピアノ弾き語りスタイルでソロ活動を本格始動。 |
![]() |
|
前売り チケット |
700円 ※チケット販売所 / 明石市立天文科学館・セブンイレブン明石市役所店・アスピア明石(4Fコミュニティステーション)・巌松堂(JR大久保駅前) 好評発売中! |